謹賀新年 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 01, 2015 あけましておめでとうございます。メタル講座の編集やってます。これが終わるまでは俺たちに正月はない!っという気持ちでやってます。1月25日にライヴがあるのでそれの用意もあるので、まずはこの辺で。今年も来年もツインテールは遊びます。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ヘヴィメタルは強いのか?論 1月 17, 2017 あなたの持つヘヴィメタルのイメージとはどんなものだろうか? ヘヴィメタルをまったく知らない人に聴くとまず、 粗暴 野蛮 爆音 暴力的 音楽じゃない のような返事が返ってくる。 ではヘヴィメタルバンドをやっている人間はそんな凶暴な人間ばかりなのか? 否、断じて否。 どちらかというとメタルをやっている人間は貧弱である。 おとなしい性格の人の方が圧倒的に多い。 普通の家庭で育った普通の学生や、普通の社会人だったりする。 粗暴な人間は少ない。 クズはどのジャンルにもいるので絶対とは言えないが。 僕が中学生のときにヘヴィメタルを布教しようといろんな曲をウォークマンに入れて皆に聴かせたことがある。 聴いた瞬間に好意を持った人、そうでない人に分かれた。 そのラインが クラスの中心にいる人物かそうでないか ということであった。 クラスの人気者、男子女子ともに好かれている人達はメタルに嫌悪感こそ出さないものの、興味を持たなかった。 逆に僕が属しているような映画やマンガ、アニメやプロレスが大好きな下位集団には受け入れられることが多かった。 高校のときにも同じことをやったが結果は同じ。 ヒエラルキー(スクールカースト)の下位グループにしか受けない。 つまり満たされている人にはヘヴィメタルという音楽は受け入れられる可能性は低いのだ。 世界一硬質で破壊的な音楽ジャンルであるヘヴィメタルとは、実は弱者のための音楽なのである。 セ・パ・リーグの表記は作家である「みうらじゅん」氏が言っていた言葉である。 ここで引用させていただきました。 例外として、スクールカースト上位にいながら実はパシリのような扱いを受けている人には ヘヴィメタルが響いたりします。 持論ではあるが、ヘヴィメタルとは格闘技と同じ位置にある。 空手を始める人の多くは、ケンカに強くなりたいから道場に通うのである。 それは言ってしまえば弱いからということになる。 我流で無敗の人間は格闘技なんぞ習わないだろう。 ヘヴィメタルもまったく同じ。 破壊衝動はあるけど体が弱い 向上心はあるけど気が弱い 目立ちたいけど友達がいない モテないのに性欲だけは人一倍強い など こういう人間でないと家に引き... 続きを読む
Death Alley Driverにならないように 6月 03, 2013 車やバイクに乗っているミュージシャンは多い。 音楽と乗り物は惹かれあうのだろう。 しかし、相性は良くない。 高名なミュージシャンの多くが交通事故で死んでいる。 例をあげると、 デュアン・オールマン ランディ・ローズ ラズル(ハノイロックスのドラマー) クリフ・バートン コージー・パウエル など ※ 中には泥酔状態で運転してたり、クスリをキメている状態で運転している人もいるので一概には言えないのだが、なかなか天寿を全うしているミュージシャンも少ない気がします。 僕もメタルシンガー&バイカーズメタルの端くれ。 大業を成さぬままバイクで死ぬわけにもいかない。 というわけで安全のためにバイク用エアバッグを購入しました。 メイドインジャパンです 無限電光株式会社のhit-air でございます。 これはバイクウェアの上にベストのように着ます。 hit-airとバイクをワイヤーで結びます。 このワイヤーが30キロ以上の力で引っ張られるとエアバッグが作動します。 トラックなどにぶつかって体が投げ出されても衝撃を抑えてくれます。 プロテクター入りのウェアとエアバッグを重ねれば死亡率が格段に下がる。 どれぐらいの差かというと、 エアバッグ無し、Tシャツ、ノーヘルで事故した場合→ ひき肉 エアバッグ、バイク用ウェア、フルフェイスで事故した場合→大腿骨開放骨折で済む こういう感じです。 大腿骨開放骨折でも重症ですが、命に別状がないならOK。 引き続きツインテールで歌えます。 バイク用品というのは良くできたもので。装着すれば冬場の冷気は防いだり、運転の疲れを軽減したりしてくれます。 夏場はどうしても暑いのですが。 そんなバイクウェアの唯一の欠点がある。 それは バイクに乗らなきゃカッコ悪いのである。 デートで彼女との待ち合わせに着ていけば、そのまま今生の別れになること必至。 バイクでコンビニに立ち寄ってそのまま入店すると、「どこの戦隊ヒーロー?」といった目で見られるのだ。 しかも僕の乗っているのはアメリカンバイク。 ある意味もっ... 続きを読む
ジョー・ギリアンと名乗りたい 7月 16, 2012 すべての男たちの憧れ、それがコブラ もうとにかくコブラにハマっています。 以前のブログでも書いてましたが再ハマりです。 どれぐらいハマっているのかというと、 先日、巨人対広島戦を観に行ったのですが、 「これは実は野球じゃなくて、いま銀河系で最も熱い格闘技ラグボールじゃないのか?」 と思ってしまうほどです。 アニメのスペースコブラは3歳の時に見ていた。 僕の親父が面白いテレビがやってるぞと言って見せてくれました。 僕も兄貴もチップスターの筒をサイコガン替わりに遊んでいましたよ。 正月にはコブラの凧揚げを買ってもらいました。 飛ばした瞬間糸が切れて、コブラとレディは銀河へ旅立っていきました(笑) 同世代でもコブラを知らない人は多いので、彼がどんなヤツかというと、 タダの地球人なのに、 握力が500キロ以上 100メートル走は5秒フラット 本気を出せばサイコガン1撃で戦艦を落とせる 時速500キロで水面に激突しても無傷 常人なら即死のケガも数時間で完治 強さの理由が「毎朝コーンフレークを山盛り2杯食べてるおかげさ」 おかげさまで毎朝コーンフレークを山盛り2杯食べてます。(ホント) 夏場はいいんだけど冬場はキツいのよねアレ。 ケロッグ社はぜひともコブラをキャラクターに起用するべきである。 (やっつけで作成。作業時間30分) これ売れると思うんやけどなぁ コブラの声を当てていた 野沢那智氏が亡くなって、内田 直哉氏に代わったが一切問題なし! だって真ゲッターロボの神隼人の声だぜ!? 内田コブラもかっこいいよ! 久しぶりにやりましたが、手が痛いです。 僕は現在記憶を失っていて、実は宇宙海賊で左腕にサイコガンがあるんじゃないか? とたまに考えます(笑) でも今はツインテールがあるのでこっちでがんばります。 8月11日と23日のライヴもがんばるよ! 続きを読む
コメント
コメントを投稿