6月29日 WRESTLE-1大阪大会
 
WRESTLE-1 観てきました。  超面白かった!    武藤Tシャツ買ったよー!    今日は主に ZERO-1 との抗争。  若手の選手がメインで戦うわけだが、これが素晴らしい。  WRESTLE-1と ZERO-1のHPを見たら、もう選手が同い年や年下ばかり!  それがあんなにすさまじい戦いを繰り広げるとは…。     後半のベビーフェイスチームとヒールチームの戦いなんか、壮絶な場外乱闘。  客席に選手が飛んでくるわ椅子は投げるわの大混戦。   若手が育つっていいですね。  いつまでも過去の栄光にすがっていては崩壊してしまいますからね。  武藤ひとりに団体が頼っていないのが素晴らしい。   いまだにプロレスは八百長とかぬかす奴らは、一度会場で観ていただきたい。  ボディスラムや逆水平チョップだけでもすごい迫力だから。  逆水平チョップで胸板から出血しているのを見てヤラセってほんとに言えるか?  ヤラセで死亡事故が起こるかよバーカ!!      プロレスラーを尊敬します。  だって、  1.年間数百日の試合  2.どんな危険な技もすべて受けきる  3.晩年パンチドランカーになったり後遺症で悩まされることが多い  4.野球やサッカー、それ以外のスポーツ選手に比べ年俸が少ない  5.ほぼ全員が膝や頸椎に爆弾をかかえている。それでも試合をやる。  6.世界タイトルマッチでもニュースで試合結果を放送されない。  7.他のスポーツよりも尊敬されない     こんな過酷で報われない競技があるだろうか?  世界チャンピオンになったって理解しようともしないクズは八百長というひとことで片付けてしまう。  これが野球選手だったら絶対そんなことは言われない。   それでもプロレスを愛し、試合をし続ける選手達には拍手を送りたい。           武藤選手にサインもらいました。     試合が終わったあとにボランティアで会場の撤収を募集していたので、参加しました。  リングってすべてバラバラになるんですよ。  それをプロの方々が瞬く間にバラバラにしてトラックに積んでいきます。  そのパーツひとつひとつが重い重い。  さっそく筋肉痛になっております(泣)    撤収作業中にヒールの選手がベビーフェイスの選手に笑顔で  「おつかれさまでしたー!」  と言っていたのは笑った。  いい人じ...
