10月10日にグランドセフトオート5が発売された。  難波にはいくつもの巨大広告が貼りだされている。      ひっかけ橋に巨大広告    …欲しい、すごく欲しい。     知らない人に説明すると、これは犯罪をするゲーム。  車を盗んだり、銃撃戦やったり、ライバルをSASTUGAIしたり、ギャングのドラッグを巡り抗争をしたり、誘拐したりという子供はやっちゃいけないゲームです。   たけしの挑戦状や初代熱血硬派くにおくんをさらにリアルにした感じですね。    僕はこれにめちゃくちゃハマった時期がありまして、数日やり続けました。  オンライン対戦があってチームに分かれて戦争をするんですが、これがめちゃくちゃおもしろかった。    なぜかハンドルネームが Alexanderという謎のロシア人 に狙われ続けました。  20対20で敵味方に分かれて対戦しているのに僕を狙撃してくるのがいつもこのAlexanderという人物なのだ。  もしかすると日本人が嫌いなのかもしれない。   腹がたった僕は常にこのAlexanderと一騎打ちをしていた。  チームバトルなんざ関係ない、俺とAlexanderの決闘だとばかり銃撃戦を繰り返した。   食事を菓子パンのみ、ギターの練習も一切せず、仕事も有給を使い、デートも断りました(今でも後悔してます)。  すべてはAlexanderをSASTUGAIするために時間を割きました。    数日限定ですが完全なネット廃人になっていましたね。  ゲームで使用するキーボードのW,A,S,Dは文字が消え、マウスの両ボタンは塗装が剥げ、机の肘を置いている部分は真っ黒に汚れていました。   残ったものはすさまじい眼精疲労と肩こりだけ。  髭面で後悔したのを覚えています。      今は戒めとして、オンラインゲームは一切やっていません。  モンハンやケータイゲームとかのお誘いも受けますが断ってます。  オンラインゲームは止めてくれる人間と一緒に住んでいる人しかやっちゃいけません。    Grand Theft Auto 5はパソコン版がでたら買おうと思います。  でもオンラインモードは絶対やりません。    でも HP を観たら面白そうなオンラインルールがいっぱいあるんですよねぇ。   チームを組んで銀行強盗?  銀行側と犯罪者に分かれて?  戦闘機でレース?...