sns 疲れる
会社や組織でやらされるmixiやfacebookなどのSNSほどつまらないものはない(経験談)。        いつの間にか広報することではなくSNSをすることが目的になってしまっている。   いろいろな情報、モノが高速で手に入れられる時代、企業の事務的な書き込みを進んで見てくれる人などいない。  ましてや押しつけの広告などもってのほかである。  郵便受けに入っている広告と同じで、見もせずゴミ箱行きだ。      とか言いながら、以前は僕もメンバー全員に、   『SNSをやってみんなにツインテールを知ってもらうのだ!』   と号令をかけたダメトップです(笑)     今はメンバーが個人的にやってもらってます。  自分のために書けと。  無理な広報はしなくていいと。     僕は自分でやっているHP内の日記とバンドブログで十分だ。  これなら自分の場所なのでプレッシャーがない。    眉間にシワを寄せながら パソコンの前で苦悶してゴミ文章を投稿するぐらいなら、  僕はバイクで海に行く。  どちらも生きていく上で必要ないかもしれないが、後者ならストレスは溜まるまいて。    僕は「いいね!」をもらうために生まれてきたのではない。
