ヘヴィメタルは強いのか?論
 
あなたの持つヘヴィメタルのイメージとはどんなものだろうか?  ヘヴィメタルをまったく知らない人に聴くとまず、  粗暴  野蛮  爆音  暴力的  音楽じゃない   のような返事が返ってくる。  ではヘヴィメタルバンドをやっている人間はそんな凶暴な人間ばかりなのか?   否、断じて否。  どちらかというとメタルをやっている人間は貧弱である。  おとなしい性格の人の方が圧倒的に多い。  普通の家庭で育った普通の学生や、普通の社会人だったりする。  粗暴な人間は少ない。  クズはどのジャンルにもいるので絶対とは言えないが。     僕が中学生のときにヘヴィメタルを布教しようといろんな曲をウォークマンに入れて皆に聴かせたことがある。  聴いた瞬間に好意を持った人、そうでない人に分かれた。  そのラインが    クラスの中心にいる人物かそうでないか    ということであった。    クラスの人気者、男子女子ともに好かれている人達はメタルに嫌悪感こそ出さないものの、興味を持たなかった。  逆に僕が属しているような映画やマンガ、アニメやプロレスが大好きな下位集団には受け入れられることが多かった。   高校のときにも同じことをやったが結果は同じ。    ヒエラルキー(スクールカースト)の下位グループにしか受けない。    つまり満たされている人にはヘヴィメタルという音楽は受け入れられる可能性は低いのだ。  世界一硬質で破壊的な音楽ジャンルであるヘヴィメタルとは、実は弱者のための音楽なのである。           セ・パ・リーグの表記は作家である「みうらじゅん」氏が言っていた言葉である。  ここで引用させていただきました。    例外として、スクールカースト上位にいながら実はパシリのような扱いを受けている人には  ヘヴィメタルが響いたりします。    持論ではあるが、ヘヴィメタルとは格闘技と同じ位置にある。  空手を始める人の多くは、ケンカに強くなりたいから道場に通うのである。  それは言ってしまえば弱いからということになる。  我流で無敗の人間は格闘技なんぞ習わないだろう。     ヘヴィメタルもまったく同じ。   破壊衝動はあるけど体が弱い  向上心はあるけど気が弱い  目立ちたいけど友達がいない   モテないのに性欲だけは人一倍強い など     こういう人間でないと家に引き...